番組情報 過去の記事一覧
-
【マブヤー×アバサンシン12】まとめ
昨年放送された琉神マブヤーARAISEのコーナー、みんなで守ろう 美ら海のマブイストーン。第12回放送分、最終回です。過去放送回で出た内容をクイズ形式で振り返ります。みんな覚えているかな? https://…詳細を見る -
【マブヤー×アバサンシン11】沖縄の海の日本一を知ってる?
昨年放送された琉神マブヤーARAISEのコーナー、みんなで守ろう 美ら海のマブイストーン。第11回放送分です。沖縄の海の日本一を知っていますか?トビイカやセーイカ、モズクは全国一の生産量なんです! https://yo…詳細を見る -
【マブヤー×アバサンシン10】海の仕事を学ぼう!
昨年放送された琉神マブヤーARAISEのコーナー、みんなで守ろう 美ら海のマブイストーン。第10回放送分です。海に関するお仕事について紹介しています。漁師や漁港で働く仲買人、お魚屋さん。海上パトロールを担う海上保安庁や、…詳細を見る -
【マブヤー×アバサンシン09】海の幸を味わおう!
昨年放送された琉神マブヤーARAISEのコーナー、みんなで守ろう 美ら海のマブイストーン。第9回放送分です。魚や海藻など、海グルメについて紹介しています。刺身はもちろん、バター焼きや汁物などおなじみのメニューがたくさん!…詳細を見る -
【マブヤー×アバサンシン08】沖縄の魚の名前を学ぼう!
昨年放送された琉神マブヤーARAISEのコーナー、みんなで守ろう 美ら海のマブイストーン。第8回放送分です。魚の名前は、日本全国で知られる標準和名と、地方で知られる地方名があるんです。沖縄の県魚として有名なグルクンは、日…詳細を見る -
【マブヤー×アバサンシン07】海の危険生物に気を付けよう!
昨年放送された琉神マブヤーARAISEのコーナー、みんなで守ろう 美ら海のマブイストーン。第7回放送分です。ハブクラゲ、オニダルマオコゼ、ハブクラゲ。海で遊ぶ上で、危険生物について知っておくことは重要ですよね。どんな危険…詳細を見る -
【2018放送】TVCM① 海を楽しむ人
今年の海の日は7月16日(月・祝)。全国各地でビーチクリーン活動や海にまつわるイベントが行われました。そこで沖縄でも海の日または近い日で海にまつわる取材を行った際に皆さんに海についての想いを一言で表現して頂きました。今回…詳細を見る -
【マブヤー×アバサンシン06】生命のゆりかご、サンゴを知ろう!
昨年放送された琉神マブヤーARISEのコーナー、みんなで守ろう 美ら海のマブイストーン。第六回放送分です。沖縄の海の生物たちを育むサンゴ。サンゴは動物?それとも植物? https://youtu.be/vSEEzkq9…詳細を見る -
【マブヤー×アバサンシン05】ウミガメの可愛さに迫る!
昨年放送された琉神マブヤーARISEのコーナー、みんなで守ろう 美ら海のマブイストーン。第五回放送分です。沖縄の海ではよく見られるアオウミガメ、アカウミガメ、タイマイ。その違いとは? https://youtu.be/…詳細を見る -
【マブヤー×アバサンシン04】赤土で苦しむサンゴを救え!
昨年放送された琉神マブヤーARISEのコーナー、みんなで守ろう 美ら海のマブイストーン。第4回放送分です。赤土流出問題はどうして起きてしまうのでしょうか。サンゴや海の生き物に与える影響とは? https://youtu…詳細を見る