番組情報 過去の記事一覧
-
【2021/10/06放送】#21 しまうみ探検隊
<10/6(水)の放送動画はコチラ ↓>9月18日と19日の二日間、海と日本プロジェクトが主催するイベント「しまうみ探検隊」が開催されました。身近にある海について考え、私たちの生活が海にどんな影響を与えるのかを学びます。…詳細を見る -
【2021/09/29放送】#20 海のキッズサポーター 池間健護くん
<09/29(水)の放送動画はコチラ ↓> 沖縄県の海のキッズサポーターとして選ばれた 小学4年生の池間健護くん 東京で行われた海洋インフォグラフィックコンテストで なんと特別賞に選ばれました! インフォグ…詳細を見る -
【2021/09/27放送】#18 車エビの自販機が登場!
<09/27(月)の放送動画はコチラ ↓> 派手な色をした自販機があります、 実はこれ車エビの自販機なんです! 自販機を設置したのは 南城市にある車エビの養殖、販売を行っている 板馬養殖センター 野球場4つほど入る生…詳細を見る -
【2021/09/22放送】#17 熱源人材 金城由希乃
<09/22(水)の放送動画はコチラ ↓> 海への「熱い」想いを持ち、 社会を変える力の「源」となる人材・・・「熱源」 海と日本プロジェクトでは、 全国をめぐり、熱源人材との出会いを繋ぎ、 海の未来をつくる大きな力を生み…詳細を見る -
【2021/09/15放送】#16 Tee-chi サンゴクロス
<09/15(水)の放送動画はコチラ ↓>皆さんはサンゴを使ったゴルフウェアがあるのをご存じですか?「Tee-chi」というブランド商品でTee-chiは、沖縄の言葉で「ひとつ」を意味し、自然を肌で感じながら思い切り体を…詳細を見る -
【2021/09/08放送】#15 未来の熱源 安蔵志紋くん
<09/08(水)の放送動画はコチラ ↓>海への「熱い」想いを持ち、社会を変える力の「源」となる人材・・・「熱源」。海と日本プロジェクトでは、全国をめぐり、熱源人材との出会いを繋ぎ、海の未来をつくる大きな力を…詳細を見る -
【2021/08/18放送】#14 リアル水族館
<8/18(水)の放送動画はコチラ ↓>海を見たい!魚が見たい!水族館に行きたいだけど外に出るのは気が引けるなぁという方に紹介したいサービス!今回名護市のブセナ海中公園と海と日本プロジェクトin沖縄県が連携して新しい配信…詳細を見る -
【2021/08/9放送】#12 海からの手紙
<8/9(月)の放送動画はコチラ ↓> 7月22日~25日海の日に合わせ浦添のパルコシティで「海からの手紙」というイベントが行われました。海に関するメッセージや海ごみを使ったアート作品など普段気にしてなければ気づかない問…詳細を見る -
【2021/07/27放送】#11 わがまちの海自慢
<7/27(水)の放送動画はコチラ ↓>やってきました南城市!今回は「わがまちの海自慢」と題して南城市で7つの海の楽しみ方をご紹介します!そして今回一緒に南城市を遊びつくすのはアンバサダーのミリーさん今日も元気です!(´…詳細を見る -
【2021/07/21放送】#10 沖縄北谷自然海塩
<7/21(水)の放送動画はコチラ ↓>今回レポーターの森山奈美さんは北谷の海にやってきました!海の恵みといえば、美味しい魚貝類はもちろんですが、今日ご紹介するのは、私たちが生きていく上でなくてはならない、「塩」です!「…詳細を見る