”海と日本PROJECT in 沖縄県”はじまります。
沖縄の海はエメラルドグリーン。
沖縄の海では色鮮やかな魚が泳いでいる。
沖縄のビーチには綺麗な砂浜が広がっている。
沖縄の海は目に見える形で、あるいは目には見えない形で、
沖縄に住む私たちに多くの恵みを与えています。
そうした環境は私たちが生まれた時からあって、これからも変わることなく続いていく、そんなことは当たり前のことだと断言することができる人はいません。
ビーチのゴミを拾い、サンゴの養殖活動を行い、安全に海を楽しめるように気を配り、海を楽しむためのイベントを企画し、海の危険について研究し、海でスポーツする楽しみを発信し、魚の魅力を伝えてきた人たちが、過去にも現在にも、たくさんいることを私たちは知っているからです。
”海DO宝” (うみどぅたから)
海を「学ぶ」「キレイにする」「味わう」「体験する」「表現する」ことを通して、私たちが何気なく受けとった海という贈り物を、次の世代へしっかりと引き継いでいくために”海と日本PROJECT in 沖縄県”を推進していきます。
海と日本プロジェクトでは、推進パートナーとして企業や団体の皆様を広く募集しています。
海モンスター アバサンシン
名 前:アバサンシン
生まれ:2017年8月 宮古島の海
得意技:アバアタック
海を汚す人に身体を膨らませてぶつかる技。膨らんだあとすぐに元に戻れないのが悩み。
必殺技:なし
2018年夏に習得目指して修行中!
仕 事:海と日本プロジェクトin沖縄県の応援
2017年8月開催した「海モンスター イラスト募集」で
1400通の応募からグランプリに選ばれた海モンスター。
海のゴミを食べて海モンスターになったアバサー。
海を大切にする人にしか見えないらしい。
きれいな沖縄の海を未来に残していく活動を応援しています!
実行委員長
一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー 会長 平良朝敬
実行委員
沖縄県漁業協同組合連合会
沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合
沖縄県飲食業生活衛生同業組合
一般社団法人 沖縄県リゾートダイビング事業連合会
一般財団法人 沖縄マリンレジャーセイフティービューロー
沖縄県ビーチバレーボール連盟
一般社団法人 沖縄県サッカー協会
一般財団法人 沖縄美ら島財団
株式会社沖縄タイムス