レポート 過去の記事一覧
-
アンバサダーレポート vol.2(森⼭奈美の海が見えるおしゃれカフェ)
今回は私、森⼭奈美が海と⽇本プロジェクトin沖縄県のアンバサダーとして オーシャンビューのおしゃれカフェを紹介したいと思います!! ↑の写真は、カフェに⾏く前に海に寄ったのですが、 友達と遊んでいたらいつの間に…詳細を見る -
北谷町の遊具船「インディアン・オーク号」リニューアル!
皆さんは北谷町の安良波(あらは)公園にある 「インディアン・オーク号」をご存知でしょうか? 見たことのある!という人もいるかもしれませんが 1840年に台風で北谷町に難破した船をモチーフにした大型遊具船なんです! …詳細を見る -
アンバサダーレポート vol.1(砂邉由美のクリーンアクション)
今回は、海と日本プロジェクトin沖縄県2021のアンバサダー 私、砂邉由美が所属してるコミニュティをご紹介させてください。 『Earth Clean PJT Ryukyu』 2021年1月11日にが結成し 『街も…詳細を見る -
海開きした沖縄のビーチの様子
沖縄では3月~4月にかけて海開きが行われます。 今回は那覇空港から近い海開き済みのビーチを3箇所ご紹介します! ①波の上ビーチ(那覇市) 那覇市唯一の管理(市営)ビーチです。 沖縄に来た日の夕方や帰る日の朝など観…詳細を見る -
海応援番組スタート!その裏側をご紹介
新年度が始まり気持ち新たに海応援活動も活発化してきました。 さっそく海応援TV番組「海DO宝」(うみどぅたから)も放送開始しています。 そこで、今回は取材現場の裏側を少しご紹介します。 撮影スタッフは現場で楽しんだり、気…詳細を見る -
熱源人材インタビュー!2020
新年明けましておめでとうございます! 皆様のご安泰をお祈りいたします。今年も海と日本PROJECT in 沖縄県を よろしくお願い致します。今回は昨年(2020年9月30日)放送した海DO宝~美ら海を未来へ繋ぐ 熱源人材…詳細を見る -
冬のブルーサンタ2020 沖縄!
冬のブルーサンタ2020 2016年から続いてる全国で行われるクリーンイベントで 赤いサンタクロースはクリスマスに、青いサンタクロースは「海の日」にやってきます。 今年はコロナの影響を受けて、冬の開催となりました。 …詳細を見る -
読谷村でプラスチックごみ削減の実証実験がスタート
「海洋ごみの約8割が”街”由来のごみである。」海洋ごみ問題解決に向けて取り組む「美らビーチクリーンプロジェクト」に携わって約2年。この事実を様々なメディアで発信してきました。ポイ捨てされたごみ、入りきらずにごみ箱からあふ…詳細を見る -
スポGOMI甲子園 沖縄県大会終了!
10/31(土)中城村の久場崎ビーチ(通称:マーメードビーチ)でスポGOMI甲子園 沖縄県大会が開催されました。スポGOMIとは「スポーツごみ拾い」の略称で3人1組のチームで定められたエリア内・制限時間内でごみを拾いその…詳細を見る -
海をテーマにしたラフピーフェス
今夏に海をテーマにしたフェスが行われましたのでご紹介します。那覇市松尾にある沖縄ラフ&ピース専門学校の学生さん達が弾き語りで元気なパフォーマンスを披露しました。その名も「ラフピーフェス」。日ごろの勉強・レッスンの成果を定…詳細を見る