番組情報 過去の記事一覧
-
【8/3放送】 #10 こども達の愛が海を救う! 地球ハートクラブ
7月23日(土)那覇市 若狭の海岸で「地球ハートクラブ」によるビーチクリーン活動が行われました。毎月第4土曜日の午前に活動しているこの地球ハートクラブ、リーダーは何と小学2年生の久手堅 光姫(くでけん ひかり)ちゃん。…詳細を見る -
【7/29放送】 #09 南城の海からの贈りもの~ ウミンチュとれとれ朝市
7月17日(日)南城市 知念漁港にて「ウミンチュとれとれ朝市」が開催されました。一般の方に海の幸や漁港をもっと身近に感じてもらおうと知念漁業協同組合が2014年から毎月第3日曜日に始めました。21回目となる今回も地元の…詳細を見る -
【7/27放送】 #08 受け継がれる“海への想い”~ 平敷屋ハーリー大会
7月17日(日)うるま市 平敷屋漁港にて第28回平敷屋ハーリー大会が開催されました。豊漁と航海安全を祈願して行われるハーリー。地元チーム以外にも他の市町村からも参加して大賑わい。今年は総勢80チーム以上が参加となり、ま…詳細を見る -
【7/22放送】 #07 一瞬の波を捉えろ!全日本サーフィン選手権大会 沖縄支部予選
7月10日に開催された全日本サーフィン選手権大会・沖縄支部予選。8月に愛知県で行われる全日本サーフィン選手権への出場をかけた沖縄支部の予選で、ハイレベルな試合が展開されました。数日前に沖縄に接近した台風1号の影響もあり、…詳細を見る -
【未放送】沖縄の海・風と一つになる瞬間・第11回あやはしトライアスロン大会
【荒天の為、大会が途中で中止となり番組放送はありませんでした。レポートのみです】スイム・バイク・ラン。3種の競技から成る過酷なレース、トライアスロン。6月26日に、うるま市の海中道路を舞台にあやはしトライアス…詳細を見る -
【7/20放送】 #06 海のひかりと白砂が舞う・第28回ビーチバレーOKINAWA2016
6月26日(日)西原きらきらビーチにて第28回ビーチバレーOKINAWA 2016 が開催されました。4人制と2人制があり、男女・学生・一般と各部門で熱戦が繰り広げられました。目の前は海という最高のロケーションの中、足…詳細を見る -
【7/15放送】 #05 海とサンゴのヒミツに迫る!美ら海自然教室
6月25日(土)に美ら海水族館にて「美ら海自然教室」が開催されました。今回はサンゴについて学び・苗づくりを体験するプログラムです。参加した皆さんはサンゴの生態についてのレクチャーを受けた後に、いよいよ苗づくり体験。初め…詳細を見る -
【7/13放送】 #04 美しい海をすべての人に・バリアフリーダイビング全国大会
6月23~26日に日本バリアフリー協会の主催で行われた、バリアフリーダイビング全国大会。四肢や視覚などにハンディを持った方や、高齢者にもダイビングの楽しさを伝えるため、沖縄県を拠点に活動しているバリアフリーダイビング協会…詳細を見る -
【7/8放送】 #03 宮古島の“海と音楽の熱き一日”・MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL2016
6月18日(土)に宮古島市で恒例のロックフェスが行われました。「海にやさしく、空にやさしい南のロックフェス」のコンセプトのもと今年は12組のアーティストが出演し会場は大いに盛り上がりました。海をはじめとする自然保護や環…詳細を見る -
【7/6放送】 #02 “海の生命の源”サンゴの植え付けイベント
県内の海でサンゴの植え付けイベントを行っているチーム美らサンゴ。2004年に発足して以来毎年行われてきたこのイベントに、今年も多くの人が参加し、植え付けを体験しました。地球温暖化や、サンゴを捕食するオニヒトデの発生により…詳細を見る