番組情報
2025.02.18

【2024#31】海と灯台ウィーク

11月1日~8日は「海と灯台ウィーク」0
それにちなみ東京都では「海と灯台サミット2024」が開催されました!1

これは海の航路標識を担ってきた灯台の新たな可能性を考えるイベントで、
様々な分野の有識者が登壇し、提言や議論が繰り広げられました。23

 

日本財団 海野光行 常務理事

灯台の魅力は灯台うぃ目印にして巡ること。

巡り方を様々な興味や関心と掛け合わせて旅のプランを考えることができたら、多くの人の関心を灯台に引き寄せることにつながります。4

 

【灯台で〇〇やってみた】というテーマでは、灯台にゆかりのあるメンバーがその魅力やエピソードを紹介。5

 

石狩灯台をPRするキャラクター
「石狩灯台お兄さん」は…7

私のような気持ちの悪い灯台お兄さんをきっかけに、色んな人が石狩灯台に興味を持ってくれることが嬉しいです。8

 

海とを灯台ウィーク期間中は「海と灯台ステーション」で全65種類のご当地灯台缶バッチを配布。9

沖縄でも残波岬灯台で来場者にプレゼントされました😊1011

 

燈光会残波岬支所長 比嘉利香さん

缶バッチを頂くために足を運んでくださるお客様もいたり、プレゼントとしてお渡しした時にすごく喜んでいただいて、早速バッグに缶バッチをつける方もいました。1213

残波岬灯台は全国に16カ所しかない「のぼれる灯台16」のひとつで、99段の階段を登ると絶景が待っています😊1415

 

階段がきつくて大変でした。20

高いところ苦手なんで、景色はキレイなのですが怖かったです。16

とても良い景色でした。17

 

1階には資料展示室もあり、歴史をはじめ灯台のしくみや役割などを学ぶことができます。18

 

ここは綺麗な場所なので、朝は海を見ながら、夕方は夕陽を見るために来ていただいている。
すごくのんびりとした場所なので家族やカップルで遊びに来てほしいです😊1920

 

 

———————————————–

公式X(旧twitter)で海の情報を発信しています!

「アバサンシン@海と日本プロジェクトin沖縄県」

フォロー、いいねとても喜びます!🐡

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【2024#30】「海のごちそうウィーク」
番組情報
2025.02.14

【2024#30】「海のごちそうウィーク」

【2024#28】未利用魚
番組情報
2025.02.10

【2024#28】未利用魚

ページ内トップへ