【2024#3】【神聖な島の祭り】沖縄・平安座島の「サングワチャー」で繰り広げられるカラフルな魚のお神輿!

2024-6-27

集落を悠々とあるく「巨大な魚のお神輿」0

「マクブの色彩とタマンの形」1

旧暦3月3日~3日間、豊漁と島の繁栄を祈願するうるま市平安座島の伝統行事【サングヮチャー】が行われました😊23【サングヮチャー】は、200年にわたり受け継がれてきた島最大の伝統行事です!!!

 

2日目のこの日は、豊漁大漁を祈願する儀式【トゥダヌイユー】が行われました。45島の女性が神歌に合わせて踊りながら、
高級魚のタマンとマクブを銛でつき、神人(かみんちゅ)に奉納する儀式です!

 

【トゥダヌイユー】が行われたあとは、大きなタマンの神輿を担ぎながら道ジュネー(祭りでの練り行列)する【ナンザモーイ】6子ども達や島も人々が、掛け声を合わせながら集落から浜まで練り歩き、

 

平安座島の東の沖合500メートルほど離れた場所にある【ナンザ岩】と呼ばれる岩の島まで浅瀬を歩いて目指します78

 

神聖なナンザ岩に入れるのは1年でこの日だけです!9

 

島のみんなで、豊漁や人々の安全、島の繁栄を祈願、たくさんの魚が寄ってくることを願い、
カチャーシーを踊って儀式を締めくくります!!✨101112

 

参加者の声です😊
「魚のお神輿とか普段見られない光景なのでとても感動しました」13

「海が深かった」「来年も来たい」14

「一回来たことあるけど海を渡ったのははじめて」
「意外と楽しかったし、いろんなモノが見れた」15

 

 

平安座自治会の【上里敏正自治会長】のお言葉です😊
「昔から先輩方が築き上げた行事を引き継いでやっていますが、
 これからは子ども達に継承できるように進めていきたいと考えています」16

「県外から沖縄に移住してきた人もたくさんいます。その人達を巻き込んでまた大きく前進していきたいと考えています」17

 

海と共に暮らしてきた島の人々は、今年も海に感謝する3日間を盛大に過ごしました🐟✨

 

 

【YouTubeはこちらより👇】

———————————————–

公式X(旧twitter)で海の情報を発信しています!

「アバサンシン@海と日本プロジェクトin沖縄県」

フォロー、いいねとても喜びます!🐡

  • 「【2024#3】【神聖な島の祭り】沖縄・平安座島の「サングワチャー」で繰り広げられるカラフルな魚のお神輿!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://okinawa.uminohi.jp/widget/article/?p=5933" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://okinawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 沖縄県 ~海DO宝~</a></iframe><script src="https://okinawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連記事

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in 沖縄県 ~海DO宝~
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://okinawa.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://okinawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 沖縄県 ~海DO宝~</a></iframe><script src="https://okinawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>