番組情報
2017.08.20

【7/21放送】#15 キャンドルナイト in サーベイ

大宜味村塩屋湾に面する塩屋区や白浜区など7つの区が参加し、キャンドルナイトinサーベイが行われました。

このイベントは、塩屋湾の外周およそ8キロに、区民の皆さんたちが手作りしたろうそく入りのペットボトルを置いて、ライトアップするというもの。

開催の目的は、地域活性化と自然環境への意識を高めること、そして塩屋湾に昔のように生き物が増えて欲しいとの想いからです。

今回設置されたキャンドルの数は4300本。日が落ちて周囲が暗くなると、幻想的な光が浮かび上がり塩屋湾を包んでいました。

訪れた人々は写真を撮ったり、湾のほとりに腰掛けて海風に吹かれたりと、幻想的な光景を思い思いに楽しんでいました。

イベントの様子

  1. ペットボトルを使って手作り
  2. 自然に触れる事で体感できる

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」
番組情報
2025.04.01

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告
番組情報
2025.04.01

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告

ページ内トップへ