番組情報
2023.11.21

【2023#21】【那覇で見つけた海の宝庫】さかな大統漁の漁港直送メニューを堪能

10月10日~23日は「海のごちそうウィーク」
知れば知るほど海はおいしい”をメインメッセージに
食を入り口にして海に想いを馳せ「海を味わう」2週間です!!

 

今日は沖縄で味わう「海のごちそう」をご紹介!0
那覇市にある
「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統領」
その日に獲れた新鮮な魚介を様々な調理法で味わうことができます😊12

 

「大ばんぶる舞定食」は一番人気メニュー!4近海メカジキをはじめとした8種類の刺身とご飯・アラ汁😋
鮮度が抜群で美味しい!!

 

「マグロそば」5マグロのカブトを長時間煮込んでとった出汁で美味しい😋

 

「マグロの尾」6全体的にコラーゲンでテビチに似た食感で美味しい😋

 

他にも変わったメニューもたくさんあるので多くのお客さんに食べていただきたいです!7

沖縄には色んな種類の魚がいます!
魚まるごと一匹、部位ごとに調理法を変えながら楽しんでもらうことをモットーにやっています!
多くの人に魚の魅力を感じてほしい!89
と兼次さんの想いをいただきました♡

【YouTubeはこちらより👇】

———————————————–

公式X(旧twitter)で海の情報を発信しています!

「アバサンシン@海と日本プロジェクトin沖縄県」

フォロー、いいねとても喜びます!🐡

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」
番組情報
2025.04.01

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告
番組情報
2025.04.01

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告

ページ内トップへ