レポート
2025.10.07

朝市イベント「えんがん朝市」 vol4(2025)

みなさま、はいたーい♪

先日、那覇市沿岸漁業協同組合が主催する朝市イベント「えんがん朝市」に遊びに行ってきました😊4713

那覇市沿岸漁業協同組合は、地域の沿岸漁業を支える団体で、魚介類のセリ販売をはじめ、漁業資材や釣具などの供給業務、船釣り体験なども行っているそうです。

今回訪れた「えんがん朝市」会場の那覇市沿岸漁協セリ市場では、子どもも楽しめるプログラムがたくさん並び、「全部参加するぞ!」と張り切っていたのですが…双子さんの事情により、残念ながらマグロ解体ショーのみの参加となりました(;;)

 

それでも、市場ならではの迫力あるマグロの解体は圧巻で、十分に楽しむことができました😊0

 

職人さんが見事にマグロを解体して見せてくれたり、中落ち部分を子どもたちがスプーンですくってお寿司として味わったりと、嬉しい体験が盛りだくさんでした!1225

 

さらに、解体されたマグロを使った観客参加型のオークションも行われ、観光客も楽しそうに参加していました😊189
「1000円!1200円!3000円!」と声が飛び交い、大人たちが笑顔で買い物を楽しむ姿が印象的だったようです。
それを見た双子さんは、「マグロって高いね!」「値段が上がっていく買い物って面白いね。スーパーと逆だね」と興味津々でした😊

購入代金の一部は那覇市社会福祉協議会へ寄付されるそうで、地域に還元も嬉しいポイントでしたよ。

 

来年は、今回できなかった「セリ体験」や「魚さばき体験」にも挑戦したいです!3

———————————————–

公式X(旧twitter)で海の情報を発信しています!

「アバサンシン@海と日本プロジェクトin沖縄県」

フォロー、いいねとても喜びます!🐡

レポーター紹介

内間 美沙紀

沖縄生まれ沖縄育ちの双子ママ。NY・東京生活、会社員・児童厚生員を経て、現在は沖縄にてフリーで広報、ライティング、イベント業務の他、福祉活動も。好きなことは海とフラ&タヒチと旅。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

豊見城ハーリー大会! 沖縄双子レポートvol3(2025)
レポート
2025.08.11

豊見城ハーリー大会! 沖縄双子レポートvol3(2025)

ヤハラヅカサと奥武島いまいゆ市場を探索! 沖縄双子レポートvol2(2025)
レポート
2025.07.14

ヤハラヅカサと奥武島いまいゆ市場を探索! 沖縄双子レポートvol2(2025)

ページ内トップへ