レポート
2025.07.14

ヤハラヅカサと奥武島いまいゆ市場を探索! 沖縄双子レポートvol2(2025)

はいたい!今回も沖縄本島南部を探索しましたよ😊

本日やってきたのは、本島南部、南城市にある「ヤハラヅカサ」23

ヤハラヅカサは、琉球の神様であるアマミキヨが降り立ったとされる場所です。
ビーチに降りると、久高島が望める海の中に琉球石灰岩で作られた石碑が建っています。干潮時には石碑の全貌が見られ、満潮時には水没するそうです。とても神秘的ですね✨4

しばらくじーと海を眺めて、静かな波音と綺麗な景色から、自然パワーをたくさんもらいました😊015

 

続いてやってきたのは、新しく飲食スペースがオープンした「奥武島いまいゆ市場」6

奥武島の新鮮な刺身や海鮮丼、農産物などが売られる既存施設内に飲食スペースができ、購入した料理をその場で楽しめるんです!78

飲食スペースの1階はテーブルや椅子が並んでゆっくりできそうで、2階は海を見渡せるテラス席でしたよ。海風を感じながら美味しい海鮮を食するのもいいですね😋9

 

双子は、大好きな海ぶどうを「嶺井鮮魚店」で購入しました!00011

嶺井鮮魚店の売れ筋NO1はイカスミ汁で、この日もたくさんの人がイカスミ汁を食べていました😋10
また、今の季節の旬、トビウオも人気とのこと。島の旬をその場でいただくと美味しさも何倍にもなりそうですね!
優しい店主さん、ご案内どうもありがとうございました😊02

 

この日も海からたくさん幸せをもらって大満足な日でした!
海の日はどこに行こうかな♡

 

 

———————————————–

公式X(旧twitter)で海の情報を発信しています!

「アバサンシン@海と日本プロジェクトin沖縄県」

フォロー、いいねとても喜びます!🐡

レポーター紹介

内間 美沙紀

沖縄生まれ沖縄育ちの双子ママ。NY・東京生活、会社員・児童厚生員を経て、現在は沖縄にてフリーで広報、ライティング、イベント業務の他、福祉活動も。好きなことは海とフラ&タヒチと旅。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海遊び(港川の浜&新原ビーチ) 沖縄双子レポートvol1(2025)
レポート
2025.07.09

海遊び(港川の浜&新原ビーチ) 沖縄双子レポートvol1(2025)

浜下り! 沖縄双子レポートvol11(2024)
レポート
2025.03.31

浜下り! 沖縄双子レポートvol11(2024)

ページ内トップへ