レポート
2022.05.11

双子とカーミージー 浦添の天然ビーチレポート vol.2 (2022) 浦添市

皆さま、はいたい♪

浦添市港川集落ある自然海岸の「カーミージー」はご存じですか?^^

今日は双子がカーミージー散策に行きましたょ( ◜ᴗ◝)

カーミージーの由来を調べてみると、カーミー「亀」、シー「岩礁」だそうで、岩が亀のように見えるんですって(๑’ᵕ’๑)
カーミージー

「カーミージー」は、自然の天然ビーチなので、生き物を観察もできるんです♪

タコや貝、エビ…多様な生き物を探せますよ♪

ビーチクリーン活動や、生き物観察会も不定期で開催しているので、情報がありましたらまたお知らせしますね♪

 

 

この日は砂場で各々好きなサンゴやカケラを持ち帰り、
早速自由に思い出アートを作りました꒰*´꒳`*꒱
双子

海のことを考えながら
カーミージーを再現したようです꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦.♪
アート

——————————————————-

公式twitterで海の情報を発信しています!

「アバサンシン@海と日本プロジェクトin沖縄県」 フォローお願いします!

レポーター紹介

内間 美沙紀

沖縄生まれ沖縄育ちの双子ママ。NY・東京生活を経て、現在は沖縄にてフリーで広報、ライティング、イベント業務の他、福祉活動も。好きなことは海とフラダンスと旅。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

浜下り! 沖縄双子レポートvol11(2024)
レポート
2025.03.31

浜下り! 沖縄双子レポートvol11(2024)

沖縄鮮魚流通協同組合「泊いゆまち」の「株式会社マルサン」見学!! 沖縄双子レポートvol10(2024)
レポート
2025.02.25

沖縄鮮魚流通協同組合「泊いゆまち」の「株式会社マルサン」見学!! 沖縄双子レポートvol10(2024)

ページ内トップへ