レポート
2021.10.25

まさか地元の海がこんなに、、大里北小学校とのビーチクリーン

今回一緒にビーチクリーンをしたのは、南城市立大里北小学校5年生の皆さん。
先日、4年生を対象とした出前授業を行った学校です。
4年生が出前授業をすると聞いた5年生の先生と児童の皆さんが、
「私たちはビーチクリーンがしたい!」と声をかけてくれました。

選んだ場所は、南城市佐敷の佐敷干潟。
貴重な生物もいる場所なのですが、地形的に漂着物が多く溜まるポイントとなっていて、
ビーチクリーン当日も見てすぐに分かるごみが驚くほど落ちていました。
IMG_4791

IMG_4804
児童の皆さんは、美らビーチクリーン隊のパーラナイサーラナイのお二人から、
ビーチクリーンで気を付けるポイントなどを聞き、
いざ実践!
驚くほど活発で素直な子どもたちは、
元の姿が分からないごみを拾っては質問をしながら、
大量のごみに怯むことなく50分のビーチクリーンをやり遂げました。
プレゼンテーション3
児童からは「今日だけじゃなくて、自分の身近なところでも少しずつ続けたい」という心強い決意表明を頂きました。

集めたごみを回収して頂いた南城市生活環境課の皆様、
イベント中にも関わらず駐車場とトイレをお貸しいただき、
受け入れ前に入口を清掃して頂いたシュガーホールの皆様、
ご協力ありがとうございました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

豊見城ハーリー大会! 沖縄双子レポートvol3(2025)
レポート
2025.08.11

豊見城ハーリー大会! 沖縄双子レポートvol3(2025)

ヤハラヅカサと奥武島いまいゆ市場を探索! 沖縄双子レポートvol2(2025)
レポート
2025.07.14

ヤハラヅカサと奥武島いまいゆ市場を探索! 沖縄双子レポートvol2(2025)

ページ内トップへ