子どもも大喜び!「摘み取って、触って、食べて!」双子はじめての海ぶどう体験 vol.2 (2024)

2024-6-11

皆さま、はいた~い

今日は、ここ!
海DO宝の番組内でもご紹介した「海ん道(うみんち)」に双子と遊びに来ました!1

皆さん、海ぶどうは好きですか?

今日は、数ある体験の中から、
「海ぶどう摘み取り体験!海ぶどうすくい!
 養殖場見学ツアー! 海ぶどう試食! 
 生海ぶどうソフトクリームつき!」を選択~😊

 

本日のご案内はこちら【名幸寛人さん】0

早速、海ぶどうプールがたくさん並んでいるハウスへ向かいます!2

 

出荷直前

まず訪れたプールは、大きくなって出荷直前の海ぶどうの水槽
ここで2~3日休ませ、傷等を修復させているのだそうです!3

実は海ぶどうを初めて見る2人笑
「海にもぶどうがあるんだね!どんな味かな?」と話していたので、興味深々!!4

このプールの海ぶどうは「ぷちぷち」と言って、
食べるととてもぷちぷち美味しい海ぶどう😋

ここから県内各地、県外、遠いところではフランスに出荷しているとのこと!👏
この美味しさが世界に伝わるなんて嬉しいですね~😋

 

茎つき

そして、次にやってきたプールの海ぶどうは、茎がついている海ぶどうたち!
その名も「シャキシャキ」
食べるとシャキシャキ歯ごたえや海藻独特の味わいがあることろが好まれているそうです!6

そしてシャキシャキには食べる以外にも増やす役割があり、海ぶどうの苗の役割を担っているそうですよ😊

そのことを名幸さんが双子向けに楽しくクイズで教えてくれました😊✨!

 

赤ちゃん

最後のプールは、赤ちゃん海ぶどう
とても小さな粒の海ぶどうたちがすくすく育っていました✨(可愛い!!)!100
このプールは、浅瀬の岩場を再現しているとのこと😊✨

プール毎に成長段階が違うので、とても分かりやすく、
スタッフのユーモアですごく楽しい見学ツアーでした!

 

 

そして、いよいよ摘み取りタイム!!
まずは説明をよく聞いて!11
本番~!

上手に摘み取りできました!!ご満悦!!12

摘み取りの後は、仕分けの作業です!
「ぷちぷち」と「しゃきしゃき」に分けて仕分けしていくのですが、
見分けを難しそうにしながら、なかなか楽しかったようで夢中で作業をしていました👏👏1415

作業を頑張った後は、海ぶどうすくいに挑戦!! すくった海ぶどうを持って帰れる!とあって2人も真剣!家でも食べるぞー!と😋16

わーい!😄 たくさん海ぶどうとれた!!大事な海ぶどうは、海水をきって、お持ち帰り帰りします😃1718

 

プールの海水は、施設の目の前に広がる綺麗な海からひかれており、
24時間ポンプで循環させていて、海ぶどうにとっていつも最良の環境です😊

 

 

あたたかい海で美味しく成長する海ぶどうの歴史はまだまだ20年くらい。

海ぶどうを世界の食材に!が我が社のビジョンです!とお話いただきました✨

 

 

そんな名幸さんに、双子もインタビューをしました!
「この施設のいいところ(魅力)はどこですか?」22

「施設のいいところは、自然がたくさんあるところです! 
 目の前に広がる海、花、虫、海ぶどうも喜ぶ環境!
 ぜひまたキャンプや海ぶどうのナイトツアーに遊びに来てください」222425

名幸さん、楽しく分かりやすいツアーをありがとうございました😊

 

ツアー後は、お待ちかねの試食タ~イム!
双子もお勉強した「ぷちぷち」と「シャキシャキ」の違いをあーだこーだーと言いながら堪能していました✨笑192022

 

最後はデザートタ~イム
目の前に広がる綺麗な海をみながら食べる生海ぶどう入りのソフトクリームは、ぷちぷち食感がたまらなく、贅沢でこの上ない美味しさでした♡!101

この夏、食べに!摘みに!海で遊びに!「海ん道」にぜひ遊びに行ってみてください😊

「海ん道」は、塩づくりやキャンプ、マリンアクティビティ、BBQなど沖縄ならではの遊びも可能!
目の前に広がる海で泳ぐも可能!ここに来たら楽しいこと間違いなしです✨26

 

海ん道
〒9010262 沖縄県糸満市真栄里1931
098-994-0016

 


公式X(旧twitter)で海の情報を発信しています!

「アバサンシン@海と日本プロジェクトin沖縄県」

フォロー、いいねとても喜びます!🐡

  • 「子どもも大喜び!「摘み取って、触って、食べて!」双子はじめての海ぶどう体験 vol.2 (2024)」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://okinawa.uminohi.jp/widget/article/?p=5867" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://okinawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 沖縄県 ~海DO宝~</a></iframe><script src="https://okinawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連記事

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in 沖縄県 ~海DO宝~
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://okinawa.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://okinawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 沖縄県 ~海DO宝~</a></iframe><script src="https://okinawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>