番組情報
2024.11.05

秋の海ごみゼロウィーク

秋の海ごみゼロウィークのキックオフイベント
「コスプレde海ごみゼロ大作戦」が9月21日に東京とお台場で開催されました。0

イベントではSNSで発信力の高いコスプレイヤーや、企業、団体などおよそ350人が参加しました😊12

 

またこの日は国内6カ所、そしてパラオと中継を結び、清掃活動の様子も紹介✨
海ごみゼロウィークの開始を盛り上げました!4

 

ごみ拾いをして海の未来を変えていこうと思います!5

 

参加者はコスプレイベントを行うお台場で清掃活動にも取り組みましたよ👏789

 

(コスプレイヤーは)色んな所で街ロケ、お台場はコミケ会場があるので、そういった場で写真を撮る時に、ごみがあると目立つので、コスプレイヤーも意識して常日頃からごみを取っていきたいです!1011

 

およそ1時間の清掃活動で、37袋分のごみを回収しました!12

 

 

日本財団 常務理事
海野 光行さん

今回の海ごみゼロウィークをきっかけに、一つでも多くごみを拾ってもらえると海洋問題の解決、次世代に海を引き継いでいく事に一歩進んで行くと思います。13

 

~ごみを拾って海を守ろう!~20

 

同じ日、沖縄県でも、RBCビーチクリーンクラブ14回目の活動が、糸満市潮崎ビーチにて行われました😊14

みなさん、おはようございま~す♪
参加したのはRBCiラジオ具志堅ストアのパーソナリティMAIKOさんと真栄城美鈴さんとリスナーやボランティアの皆さん、およそ30人✨15

 

ごみを拾っていくうちに心もきれいになっていくなと感じました!16

キレイな海を維持する事に関われることが嬉しいです。一方でごみがあるのが残念だとも思います。海を汚さないようにしないといけないと改めて思いました。17

 

 

パーソナリティMAIKOさん、真栄城美鈴さん

今回の場所はキレイだね~と言っていたが、ごみが8袋分集まってしまった。18
本来であればごみゼロを目指しているので、この映像を見た方もビーチクリーンに参加してほしいし、ぜひ一緒に協力してもらいたいです!19

 

 

———————————————–

公式X(旧twitter)で海の情報を発信しています!

「アバサンシン@海と日本プロジェクトin沖縄県」

フォロー、いいねとても喜びます!🐡

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」
番組情報
2025.04.01

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告
番組情報
2025.04.01

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告

ページ内トップへ