番組情報
2021.10.20

【2021/09/29放送】#20 海のキッズサポーター 池間健護くん

<09/29(水)の放送動画はコチラ ↓>

 

沖縄県の海のキッズサポーターとして選ばれた
小学4年生の池間健護くん
#19  インフォグラフィック.01_00_09_10.静止画002
東京で行われた海洋インフォグラフィックコンテスト
なんと特別賞に選ばれました!
インフォグラフィックとは
情報、データ、知識を視覚的に表現したもの
つまり見やすくわかりやすく情報を伝える手法のことです。
海洋インフォグラフィックコンテストでは
池間君が書いた自由研究を御茶の水美術専門学校の生徒である
秋屋百萌さんとオンラインで交流しながら インフォグラフィック作品を完成させました!
#19  インフォグラフィック.01_05_21_02.静止画008
左が健護君の自由研究で、右が秋屋さんと共同で作った作品
こうしてみるととても小学生が考えたとは思えないですね!
#19  インフォグラフィック.01_02_21_06.静止画006
池間君はほかにも海のキッズサポーターという活動にも参加しています!
海のイベントに参加することで海への理解を深めていく海のキッズサポーターになり
周りの友達や後輩たちに伝えていきたいという健護くん

今後の活動に期待します!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」
番組情報
2025.04.01

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告
番組情報
2025.04.01

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告

ページ内トップへ