番組情報
2021.10.03

【2021/09/08放送】#15 未来の熱源 安蔵志紋くん

<09/08(水)の放送動画はコチラ ↓>

 


海への「熱い」想いを持ち、
社会を変える力の「源」となる人材・・・「熱源」。
海と日本プロジェクトでは、
全国をめぐり、熱源人材との出会いを繋ぎ、
海の未来をつくる大きな力を生み出す
熱源プロジェクト」を展開しています!
#15 熱源キッズサポーター.01_01_03_24.静止画010
今回番で取材したのは
ビーチクリーンやサンゴについて学ぶ「サンゴ守りんちゅ」で活動する
中学1年生の安藏志紋さん
#15 熱源キッズサポーター.01_02_01_25.静止画011
番組では安藏さんの活動や
インタビューにこらえています。
#15 熱源キッズサポーター.01_02_31_28.静止画012
今後の目標は研究者の人達と活動の意見交換や
#15 熱源キッズサポーター.01_02_39_00.静止画013
もっと下の世代にも自然の豊かさや楽しさを体験できるイベントを開きたいとのこと
答えが大人すぎて「なるほど」としか言えません(;^ω^)
安藏さんの今後の活動に注目です!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」
番組情報
2025.04.01

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告
番組情報
2025.04.01

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告

ページ内トップへ