番組情報
2020.10.25

【2020/10/7放送】#17 秋の海ごみゼロウィーク

9/12(土)~9/19(土)は「秋の海ごみゼロウィーク」。
日本財団と環境省が共同で「海ごみゼロ」を合言葉に全国一斉の清掃活動を推進しています。

この期間に沖縄では美らビーチクリーンプロジェクト
ごみ拾いをテーマにした写真を募集する「美ら海ごみゼロキャンペーンを行いました。

募集した写真を使ってモザイクアートを制作
アバサンシンと海ガメが象徴的な仕上がりとなりました。
デザインしたのは県出身のイラストレーターの
pokke104こと池城由紀乃さん。
↓の放送動画のインタビューで想いを語って頂いていますのでご覧ください。

また、秋の海ごみゼロウィークの最終日には
RBCiラジオの番組で海洋ごみ問題をテーマに特集が組まれました。

ごみは出さない・捨てない・拾う・減らすの意識が大切ですね。
海ごみゼロウィークではたくさんの人が海ごみへの意識・関心が
高まったのではないでしょうか。

<放送動画はコチラ>

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」
番組情報
2025.04.01

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告
番組情報
2025.04.01

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告

ページ内トップへ