番組情報
2017.09.27

【8/30放送】#26 船を見にいこう

海と日本プロジェクトと
日本中小型造船工業会(にほん・ちゅう・こがた)が共同で行う
「この地球で一番大きな工業製品【船】を見に行こう!」が開催されました。
糸満市の新糸満造船株式会社を訪れた子供達。
船の種類や役割について学んだ後は、修理工場を見学!
間近で見ると大きい船に圧倒されていました。

イベントの様子

  1. 大型の船も修理できる施設
  2. 船の種類や役割について学びます

動画はコチラ

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」
番組情報
2025.04.01

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告
番組情報
2025.04.01

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告

ページ内トップへ