番組情報
2017.08.07

【7/14放送】#13 海の日を考える

海の日っていつかご存知ですか?
正解は7月の第三月曜日!

制定当初は7月20日とされていましたが、国民の祝日に関する法律により7月の第三月曜日となりました。
そこで今回は海について考えみようとサンゴの保全活動や環境学習等を行っているNPO法人コーラル沖縄の山里さんにお話しを伺いました。
数年前に世間を賑わせた「サンゴの白化現象」は、まだ続いているそうでその大きな要因が地球温暖化と海洋汚染。
日々の生活でも、電気をこまめに消すなどCO2の排出を減らす生活を心がけて欲しいと訴えます。
海の日をきっかけに、皆さんも海を守る為に自分に出来る事を考えてみては如何でしょうか?

イベントの様子

  1. 白化したサンゴ
  2. 山里さんにインタビュー

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【2025#9】OCEAN FEST OKINAWA 2025(サンゴ植え付け)
番組情報
2025.09.02

【2025#9】OCEAN FEST OKINAWA 2025(サンゴ植え付け)

【2025#8】伝統漁法から学ぶ「いただきます」
番組情報
2025.09.01

【2025#8】伝統漁法から学ぶ「いただきます」

ページ内トップへ