番組情報
2016.08.17

【8/19放送】 #14 いにしえの海道に思いを馳せる 恩納村博物館

 7月30日(土)に恩納村博物館に行ってきました。

サバニ(漁船)を展示するホールからは青い海が見えます。

(実はこの日はあいにくの雨でなかなか美しい海の撮影に苦労しましたが)

 

 海と生活を共にし、その恩恵を受けてきた恩納の人々。

展示されている民具や資料映像から当時の生活が想像できてワクワクしました。

 インタビューに答えて頂いた学芸員の後藤さんは来場した方々に熱心に解説されていました。

解説を聞いてから改めて ここの海岸線(=琉球王朝時代の国頭方西海道)を歩くとまた想いもきっと違うことでしょう。

 

イベントの様子

  1. 恩納村博物館
  2. 寄贈されたサバニは優雅に
  3. 解説中の学芸員の後藤さん(右)

 

恩納村博物館の情報、お問い合わせはこちらまで

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【2025#3】未利用魚を特産品に! 国頭で爆誕グルクマくん
番組情報
2025.07.03

【2025#3】未利用魚を特産品に! 国頭で爆誕グルクマくん

【2025#2】なはまぐろを堪能しよう! マグロ居酒屋「ぎょぎょ丸」
番組情報
2025.06.25

【2025#2】なはまぐろを堪能しよう! マグロ居酒屋「ぎょぎょ丸」

ページ内トップへ