番組情報
2020.10.24

【2020/9/30放送】#16 美ら海を未来へ繋ぐ“熱源人材”

#15の放送『熱源キャラバン 沖縄出発式』で熱源についてご紹介しましたが、
今回はプロジェクトに関連した「熱源人材」のご紹介をします。

今回沖縄からは2名が選出されました。
まずはビーチクリーン団体 ゴミがすべての始まりだった。
代表の友寄隆秀さん。
過去に海と日本プロジェクトでも活動をご紹介していますので
そちらの記事を改めてご紹介します。

海ごみ啓蒙CMに出演協力頂きました。
【2019放送】(海ごみ対策CM) ゴミがすべての始まりだった。

ビーチクリーン活動を取材しました。
【2019/5/24放送】#03 ゴミがすべての始まりだった。

 

続いては サンゴに優しい日焼け止め を販売している
ジーエルイー合同会社 代表の金城由希乃さん。

日焼け止めについて取材しました。
【2017/9/1放送】#27 サンゴの白化現象

少し前に放送した二宮あみさんの活動で紹介した
プロジェクトマナティも金城さんの会社で運営しています。
【2020/9/16放送】#14 海でつながる人と思い

今回 沖縄県の熱源人材として認定されたお二人から
活動内容や意気込みを聞いていますので動画をご覧ください。

<放送動画はコチラ>

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」
番組情報
2025.04.01

【全国から15チームが選出】中高生が水環境の課題を発見、研究!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告
番組情報
2025.04.01

【2024#37】【能登地震がもたらした地形変化】国内初の航空レーザー測量を導入!詳細な地形データ取得に成功「海の地図PROJECT」能登半島調査報告

ページ内トップへ